内窓設置(3ヵ所):99 窓 結露
BEFORE
AFTER
施工内容
- お問い合わせ内容
結露が滴り落ちてくるので、窓の下にタオルを敷いています。
見た目も悪いし、朝と寝る前の2回のタオル交換も面倒だし、
忙しい朝に窓を拭くのがとてもイヤ。結露が出ないように冬場のエアコン温度を下げても
結露が発生するので困っていました。

リビングの内窓は設置面が足りなかったので、
『ふかし枠』という専用部材を使用する必要があります。
カタログや実物のカットサンプルを窓にあてがってご説明をしても
『ふかし枠=部屋内に飛び出す』のイメージが強く、
どれくらいの出幅になるのかイメージがつかめないご様子でした。
なので過去の施工事例の中から、ふかし枠取付後の全景や、
カーテンを取付けた後などを見てイメージを膨らませていただきました。
その他の部屋にも内窓を設置しました
工事後:お客様の感想
内窓じゃないですが、以前別の店でリフォームを行ったことがあるんです。商品等は問題はなかったのですが、その時は工事やその他対応でいろいろ思うことがありました。なので今回、窓屋さんにリフォーム工事をする時に実は身構えていたんです。
でも窓屋さんは打合せから工事の後も担当の方がとても親身に対応してくださり感動しています。工事の お二人も丁寧に工事・対応してくれて安心してお任せできました。 同じリフォームでも会社が違うだけでこんなにも工事後の気持ちが違うもんなんですね。感謝の気持ちでいっぱいです。
家がとにかく静かになりました。今まで騒音を感じたことや、うるさいなと感じたことはなかったのですが、家 の静けさにビックリしています。 肝心の結露は、工事をしたのが4月だったので今年の冬に期待しています。
施工詳細
採用商品 | 【メーカー】YKKAP 【商品名】プラマードU 【仕様】ガス入Low-E複層ガラス 【色】木目ナチュラル |
---|---|
施工時間 | 3時間 |
費用 | 税込66万円 |