Blog

窓屋スタッフのBlog

TOP > 窓屋スタッフのBlog > 東京出張!

東京出張!

営業課のサコダです。

先週東京出張で、LIXIL様ショールームの見学に行ってきました。

新宿の巨大なビル内にあります。

今回はショールームの中にある「住まいStudio(スタジオ)」についてご紹介したいと思います。

まず、建物の中に大きな冷凍庫がありまして・・・

中に入ると断熱性能の異なる3つの家が建っています。

ちなみにこの冷凍庫内部は摂氏0度・・・冬の屋外の設定です。

手前から建物の断熱性能が低い順に並んでいて順に、わらの家/木の家/レンガの家・・・じゃなかった、昔の家/今の家/これからの家です。

説明している間にも身体が芯から冷えてきます。おお寒・・・説明はこれくらいにして、早く暖房の効いた建物内に入りましょう。

まずは、「昔の家」です。

・・・あれ、あんまり暖かくない?むしろ寒い?

おかしいですね、どの建物もエアコンが20度設定で稼働しているはずなのですが。

サーモグラフィーで室内を見るとこちら。なんと画面は真っ青!

ちなみにエアコンはちゃんと稼働しています(吹き出し口は赤い)。

部屋の中央温度は20.7度ですが、足元は15度程度しかありません。

人間は、頭の温度と足先の温度が4度以上異なる環境に居ると、不快に感じるそうです。

寒いし不快ですし、もう耐えられません・・・!

早く隣の「今の家」へ移りましょう。

お、さっきより大分マシですね。

カーテンや家具も先ほどより今風に変わっています。LIXIL様の芸の細かさが小憎らしい(?)ですね。

サーモグラフィーでみても、先ほどより暖かくなっているのがわかります。

部屋の中央で21.3度、足元温度も19度程度まで上がりました。

でも、断熱材が入って厚みのある壁と比べて、窓まわりは青いですね。

一応、サッシは外部:アルミ/内部:樹脂のハイブリッドサッシで、ペアガラスが入っていますが断熱にはまだまだ不十分、外の冷気が窓から多く侵入していることが良くわかります。

では、お隣の「これからの家」へ参りましょ~!

おお・・・・・暖かい!室温が全然違います!

ほらほら、画面が真っ黄っ黄でしょ?(笑)

部屋中央の室温は23.4度、足元も22度近くになり、部屋の高い部分、低い部分の温度差がほとんど無くなりました!

また、画面左上に注目!エアコンの効きが良くなり、年間の光熱費も大きく下がっています

そういえばこれまでの家と比較してエアコンの作動音も静かですね・・・。

エアコンがフル稼働しなくて良いので、その分故障のリスクも減少するそうです。

まさに、「住めば住むほどお得」な家ですね!

以下、これまでに紹介した3部屋の比較画像です。

並べてみると、室温の差がとてもよくわかりますね!

そして、どの建物でも共通していますが、室内の他の場所と比較して窓の温度が一番低いです。

建物の断熱の観点からみると、窓が一番のウィークポイントであることもわかります。

窓屋がおススメしている、「窓の断熱リフォーム」が快適な暮らしのための高コスパな手段であることがわかっていただけると思います!

そして、今なら「窓の断熱リフォーム」に超大型補助金制度も活用できます!

この大型補助金制度は今年最後となる予定ですので、お問い合わせはお早目に。

ご自宅の寒さにお悩みの方!一日も早く、お得に快適な暮らしを手に入れましょう!

それでは、また。

お電話で086-241-6251
ホームページから
まずは概算見積もりもOK

お問合せお待ちしております

***************************

窓屋は窓・玄関リフォームの専門店です
創業85年以上、安心の経験と実績で住まいのお悩みを解決します

専門店はココが違う★