玄関ドア取替:58
-
BEFORE
-
AFTER
施工内容
お困りごと
築30年の玄関の動きが重い。扉や、ドアクローザーの調整で動きが良くなるのか?
また、鍵が古いので防犯を考えて新しく取替えたい。とのご相談でした。
解決策
ドアクローザーが壊れており、取替えても扉が軽くなるわけではないこと。
鍵も防犯性能の良い物に換える…。個々にするよりは、思い切って玄関の取替えをしたほうがお客様のご要望に全て応えることができます。
【扉】
ランマをなくして、一枚の大きなドアにしました。大きくはなりましたが、丁番もドアクローザーも新しくなり動きがスムーズです。扉も通風タイプにしたので、鍵をしたまま風を取り込めるので防犯面もバッチリです。
【カギ】
シリンダータイプからカードキーになったので、防犯性能も向上!
【表札】
工事前はランマに取付けていた表札。工事後は玄関灯の隣に移動して、違和感なく取付けました。(赤線で囲っています)
施工詳細
採用商品 | YKKAP/ドアリモ S11P 片袖 採風タイプ プラチナステン ポケットkey |
---|---|
施工時間 | 約8時間 |
費用 | 約38万 |
同じような施工事例を見る
-
出入口玄関ドア自分好みに選べる!スタイリッシュな玄関に大変身☆
-
出入口玄関ドア袖ガラスで明るさも確保!スッキリデザインでお家の魅力もアップ
-
出入口玄関ドア防犯性能アップ☆泥棒に嫌われる玄関にチェンジ!