窓屋ブログMadoya Blog

岡山店 防音硝子

ドウセンです。

今年の夏は子供の要望もあり3回花火を見に行く事が出来ました

下の子は近くで見ても泣く事もなく、見る事が出来た日もあれば

上の子が眠さで最後まで持たず、フィナーレを遠くの駐車場から見る事もありました

今年はあと1回見に行けるかな・・・

 

 

さて、中四国で窓屋しか取扱いしていない防音内窓『プラスト』ですが

防音という事で季節問わず、多くの問合せとご注文をいただいております

多くの方が防音目的でお問合せをいただき、打合せさせていただくのですが

『プラストに組込む硝子は何がいいの❓』という質問もあります。

防音メインとなると防音合せ【6㎜】or【12㎜】硝子でのご提案となる事がほとんどです。

硝子の厚みを実物で見ると👇くらいとなります

左:6㎜  右:12㎜

画像では分かりにくいかも知れませんが、実物を見ると結構な差となります。

勿論重さも変わります。硝子自体のサイズが1m×1mの場合

6㎜:15㎏

12㎜:30㎏

となります

重さ加減は表現が難しいのですが・・・

牛乳パックだと15本or30本

スーパーで売っている米袋5㎏だと3袋か6袋

という感覚です

そう考えると1m×1mの硝子って重いですね

 

硝子の厚みが違うと防音効果も勿論変わります

音を遮るには物(物体)の質量を重くすればするほど、防音効果が上がります。

壁の材質が『木』か『コンクリート』かを想像してみると何となく分かりますかね❓❓

グラフで見ると一目瞭然です

【青線:6㎜】【黒線:12㎜】となります。

12㎜は1000ヘルツ付近が少し効果が落ちますが、その他は断然12㎜の方が

効果が高いという事が分かります

因みにですが1000ヘルツとはどんな音かというと、ピアノの鍵盤の中央にある「ド」の音が

約1000ヘルツのようです

 

防ぎたい音がどの音域か知りたい方はこちらをご参考ください

 

勿論、窓屋のおすすめは【防音合せ硝子12㎜】となります

とは言いつつ、硝子の種類はお客様のお悩みや要望に沿ってご提案させていただきますので

防音でお悩みの方は窓屋までご相談ください

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 🏠🔨ルーバー商品のあれこれ

\こんにちは

 

『窓屋』の中塚による取扱商品ご紹介のコーナー♪

7回は ルーバー商品 についてご紹介します

 

 

皆様は、“多機能ルーバー” “目隠し可動ルーバー”といった

製品を聞いたことはありますでしょうか??

 

 

私は『窓屋』に入るまで、聞いたことも見たこともありませんでした

 

 

 

 

 

しかしこの製品、知ってみるとか~~~~なり便利

 

 

多機能ルーバー は『幅広い角度調整が可能な羽根』が特徴で、

① 目隠し

② 採光

③ 日よけ

④ 採風

4つの機能 を兼ね備えています( ◠‿◠ ) ★

 

 

 

これらの機能を生かして、

目隠しはしたいけど、日光は取り入れたい・・・

目隠しはしたいけど、風は取り入れたい・・・

西日がきつくて・・・

といった、様々なお悩みを解消することができます!!!

 

 

 

中でも「目隠し」が主な目的のお客様が多く、

『窓屋』では 多機能ルーバー 水周りに採用いただくことが多いのですが、

 

 

「窓を飛来物から守りたい!」というお悩みからご採用いただいた事例もあります

多機能ルーバーが窓を覆うので、

窓むき出しの状態に比べると防犯・防災の効果もあるんですね!

 

 

 

 

1台何役もしてくれるとっても便利な多機能ルーバーちゃんですが、

もちろんデメリットもあります

 

室外からの取付工事になるので、2階に設置する場合には『足場』が必要。

「窓の前がずっと塞がれた状態になるのがイヤ・・」というお声をいただくことも。

 

 

 

 

 

そんな時は

以前ご紹介したシャッターに加え、

“エコ引違い雨戸”という製品もオススメです

 

 

 

 

 

 

 

■エコ引違い雨戸とは?

雨戸・ブラインド・網戸の機能を1つにした商品!!!

多機能ルーバーと同様、ルーバー部分の角度調整が出来るので光を取り込む・遮るが可能です

 

 

 

 

エコ引違い雨戸のすごいところは、取り付ける場所が既存の窓にある網戸レールということ!

この重要ポイントのおかげで、

エコ引違い雨戸にもメリットが山盛りなのです

 

 

①通風機能、もちろんあります!

今ある網戸レールに取付をするため、

今ある網戸は使用できなくなりますが、

エコ引違い雨戸自体に網戸ネットがついているので、通風が可能です

 

 

 

②障害物があっても設置可能!?

「網戸レールに取り付けする」ということは、

窓の周りにひさしや雨樋などの障害物があって

シャッター雨戸の取り付けスペースが確保できなかった場所にも

取り付けができるかもしれません(現地状況による)

 

 

 

③足場不要で2階にも◎

エコ引違い雨戸は室内からの施工が可能!

=足場いらずで2階に取付ができちゃいます

 

 

 

④開閉可能!外側にもアクセスできちゃう!

今ある窓と同じように、エコ引違い雨戸も左右にスライドが出来るので、

片面は窓を開け放つことが可能です

「多機能ルーバー」に比べると圧迫感が少ないのではないでしょうか???

  

 

 

 

 

さてさて、

これまで窓周りの製品を続けてご紹介してまいりましたが、

知れば知るほど魅力的な商品が多く、

「こんな悩みを持ってるけど、その場合どの製品を選べばいいの?」

というお悩みがでてくるかもしれませんね

 

 

それ、「窓屋」の得意分野です

お悩みをしっかりとヒアリング、現地詳細を確認させていただき

その窓に最適なご提案をさせていただきます

 

窓のお悩みはぜひ「窓屋」へお気軽にご相談ください

 

 

 

あらゆるシーンで「光」と「風」を思いのままにコントロール

過ごしやすい快適空間を作っちゃいましょう

 

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 🏠🔨シャッターのあれこれ

\こんにちは

 

『窓屋』の中塚による取り扱い商品ご紹介のコーナー、第5

今回から【お家を守るシリーズ】開始

 

 

初回はとっても便利なシャッター編です

近年よく耳にする「暴風被害」

タイムリーに、台風6号が沖縄や九州地方に被害をもたらしていて、

悲惨な状況をニュース等で目にする機会も多いのではないでしょうか・・・

お家を守るために効果的な『シャッター』!

お家を、ご家族を、ご自身を守るために、ぜひ知ってほしいです

 

 

 

さて、まずは窓がどのように被害を受けるのか。

 

実はだけで窓ガラスが割れる心配は少ないのです

では台風の時に窓が割れる原因とは・・・?

 

 

 

それは、〈 暴風で飛ばされた飛来物

 

 

 

例えば・・・

平均風速20m/s以上:看板の落下・飛散、屋根瓦飛散

平均風速35m/s以上:外壁材破壊・飛散

一般的に台風の暴風域の風速は「25m/s以上と言われていますが、

それ以下の風速20m/sから物が飛び始めるため、大した風ではないと油断するのは禁物です

 

 

窓ガラスが割れると・・・

家の中に破片や物が散乱し危険な状態に

雨が吹き込んで腐食やカビの原因に

暴風が一気に部屋へ流れ込み屋根が吹き上がることも

 

 

ここまでの話からでも

窓をむき出しにするのは非常に危険であることが分かりますね

 

 

 

 

そこで、シャッターの出番です

 

シャッターを設置するメリット

飛来物から窓を守る

分かりやすい動画はこちらから!

LIXIL/窓ガラスの飛来物対策動画

 

 

 

防犯性能アップ

空き巣が好む侵入口、が圧倒的なんです

シャッターがあることで、物理的にガードが出来ることはもちろんのこと、

「対策がしっかりされている家」という視覚的な効果も大きくなります◎

 

 

 

快適なお部屋環境

《 光・風 》

シャッターの開閉だけではなく、スリットを利用して光の調整が可能です♪

下部は閉めておきながら、上部をスリットに

外の視線を遮りながら、光と風を取り入れることが可能です

《 音 》

実はシャッター、防音対策にもなるんです☆☆☆

30dBの音をカットしてくれます

 

 

 

 

 

「窓屋」ではリフォーム用製品として主に

YKKAP/マドリモシャッター、LIXIL/リフォームシャッターを施工しています

 

 

十分に設置スペースがある場合はもちろんのこと、様々な納まりにも対応可能となっております

 

 

 

例えば・・・

【窓の上にすぐ障害物があり、シャッターボックス分のスペースが無い・・】

シャッターボックスを少し下げて設置が可能!

(※室内側から見ると窓上部にシャッターボックスの裏側が見えます。)

 

 

 

などなど・・!!

『うちの家にも付くかしら???』と思った時が問い合わせのタイミング 

ご連絡をお待ちしています

 

・・・・・といつもご案内をしているのですが、

明日8/11(木)より、「窓屋」お盆休みを取らせていただきます

 

 

営業再開は、8/17(木)

お盆休み中にいただきましたお問い合わせ(ネットやメール)につきましては、

8/17(木)より順番にご対応させていただきます

 

 

お問い合わせフォーム

086-241-6251

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 🚪夏も玄関工事🚪

全国的に猛暑日の日も多く、毎日暑いですね🥵

難波です🍧

 

今日は少し前の玄関工事をご紹介します🎤

🍈Before🍈

築25年ほどのお宅で、玄関の枠の色褪せが気になっていらっしゃいました🎨

キレイに使われていても、年数が経つとどうしても気になる所が出てくるものです…🙁

新しい玄関は今の玄関のような暗めの木目にするか、似たデザインにするのか、

思い切って明るく白い木目にするか、ちょっとイメージの違うデザインにするのか、、、お悩みでした💭

 

調査の際に

木目色であればA4サイズ、

アルミ色であれば4㎝×7㎝ほどの

実物カラーサンプルを確認していただくことが出来ますが、

実際の玄関は大きいので何だかそれだけだとイメージしにくいですよね。。。

 

そんな悩めるあなたのために🤩✨

見積作成時にはイメージ図の作成もしております💻

少しでもリフォーム後のイメージがしやすいように・・・と

何パターンかでお悩みの方におススメしています🎁

 

今回作成したのはこちらの3パターン🍡

🍉既存ドアと似たデザインで・・・🍉

🍍イメージを変えたデザインで・・・🍍

 

『参考になった』と言っていただくことも多く、励みになります❣❣

ただ・・・

「イメージは湧いたけど・・・やっぱり実物が見たい❣」

「凹凸など、イメージ図だけだとわからない🤔」

ということも・・・

 

 

そんな時はやはりショールーム🚩

YKKAPのショールームは下中野にあります🗺

🚩YKKAP岡山ショールーム🚩

 

 

ショールームには実物大のドアが数種類展示されています🥀

引き出し式になっているので、気になるデザインを順番に引き出して見比べることができます🎣

 

ハンドルにも種類があって、付け替えが可能なので、いろいろ試すことが出来ます🏄

手動錠用と、電池錠用とそれぞれあります🔋

 

もし、まだ気になるデザインがないという場合でも、

実物大のドアを見ればイメージが湧いてくるのではないかと思います👒

 

 

こちらのお客様もショールームを見学されて決められました🎀

本体色はバニラウォールナットという白い木目にして、

デザインの鋳物によく合う洋風カーブハンドルを合わせて選ばれました💎

🍇After🍇

玄関横にあるサッシ枠とも色が合うので、違和感なくとっても素敵な玄関になりました🌲

 

 

ではでは、イメージ図を作成していましたが、

実際の仕上がりと比べるとどうでしょうか・・・🧪

🔧実物🔧                   🖌イメージ図🖌

印刷物のため、カラーは実際のものとは多少異なりますが、いかがでしょう🦉

デザイン選びのお手伝いになったと思います😊

 

たくさんデザインがあるので、悩まれる方は一緒に選ばせていただきます☕

遠慮なくご相談ください🥰

 

************************************************************************

今ならまだ補助金の利用が間に合う場合があります!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 🐢 暑さ対策は窓屋まで 🐢

こんにちは!

事務課の亀石です

 

前回のブログ投稿から約半年…

愛しの甥っ子が…こんなに大きくなりました

 

この半年でできることがたくさんできることが増えました

 

ここ最近は

立てるところがあったらとにかく立ちたい

全力でママ追い

おーいと手を振る?

高速ハイハイ

 

来週には帰ってくるので、久しぶりに会えるのがとても楽しみです

 

来月には一緒に北海道旅行

甥っ子、人生初の飛行機です✈

(私自身は飛行機が苦手です。。ドキドキ

 

真夏の北海道は今回が初めてなのですが、

北海道でも真夏は暑いんでしょうね…

 

日に日に暑さ日光に対する耐性がなくなっていく今日この頃です

 

 

窓屋では内窓設置・窓交換・硝子交換…など

暑さ対策で様々な方法をご提案させていただきます 

→→ 暑さにお困りの方…どんな方法がある?

 

暑さにお悩みの方は

お気軽にお問い合わせください

 

今ならまだ補助金の利用が間に合う場合があります!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 夏の思い出

こんにちは 🙂 永山です

今年も蝉の鳴く季節になりました

私にとって、夏と言えばトウモロコシのイメージです🌽

 

お盆に帰省した際、トウモロコシをもらったり

トウモロコシを送ってもらって毎年夏に食べていました 🙂

 

ちなみに、トウモロコシは収穫後には追熟しません

むしろ、どんどん甘みが減るため

朝採りしたらその日のうちに茹でなければいけません。

 

 

ということで

トウモロコシを求めて、県北へ行って来ました!

トウモロコシを購入し、遊園地で遊んできました🎡

 

そして夜は花火をしました

 

息子はとても楽しそうでした

親の疲労感は半端なかったです

 

 

行きは太陽に背を向けているので車内は涼しかったけれど

帰りは運転していた私の右腕がかなり暑かったです

後部座席は窓の内側にシェード(簾)がついているため

直射日光を遮り、息子はうとうとしていました

 

 

最近は暑さ・寒さ対策で窓取替をされる方が増えています。

アルミサッシ+単板硝子樹脂窓+アルゴンガス入Low-E複層硝子へ

 

これだけでもエアコンの効きは全然違ってくるのですが

窓取替にプラスして、シェード(簾)の設置をおすすめします

窓の外で熱を遮るのが暑さ対策にはとても効果的

 

 

突然の雨や使用しない季節に

シェードを取り外して片づける必要はなく

 

引っかけているフックを外すだけで

生地が上に巻き上がり、上部のBOXに収納されます!

 

シェード施工事例はこちらをクリック👍】

 

暑さ、電気代の高騰でお悩みの方は

お気軽にお問い合わせください

 

お客様の生活に適した商品をご提案させていただきます

 

************************************************************************

今ならまだ補助金の利用が間に合う場合があります!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 デッキ&テラス設置

ドウセンです。

 

ビールが美味しい季節になりましたね

と言いつつ、季節問わず飲んではいますが・・・

 

 

さて、今回はデッキ&テラス工事のご紹介です

先日、縁側の前に施工させていただきました

お客様の要望として

①窓全体に設置したい

分かりにくいですが幅5.4mもあります

②縁側から出入りがしたい

窓の部分どこからでも出入り出来ます

③洗濯物も干せて、雨も防ぎたい

テラス屋根の奥行は1.6mあります

④転落防止兼布団等も干せるように手すりを設置したい

手すりの高さは80㎝です

  

⑤段差を小さくしたい

デッキは既存窓の直ぐ下に潜り込ませています

他の角度から見ると

 

お施主様の要望をしっかりとヒアリングし、製品のご提案をさせていただき

ご採用いただきました

勿論、図面も作成しましたよ

このデッキ&テラスは梅雨前には設置完了していたので、この時期に特に活躍したのでは

ないかと思います

 

窓屋では玄関・ドア取替の他にもエクステリア工事も多くご依頼をいただいています。

ご要望に応じてご提案させていただきますので、何でもご相談ください

 

************************************************************************

今ならまだ補助金の利用が間に合う場合があります!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 🏠🔨玄関引戸のあれこれ

\こんにちは

 

『窓屋』の中塚による取扱商品ご紹介のコーナー♪

前回に引き続き第4回!!!

『窓屋』が得意としている開口部リフォームシリーズより『玄関』をご紹介

 

★第4回 玄関引戸編

 

工事方法は玄関ドアと同じです◎

1日で新たな引戸へ生まれ変わります

 

 

 

さて、気になる【メリット/デメリットは・・・

 

引戸交換工事のメリット

★断熱性能UP

築年数の古いお家の玄関引戸は、

建付けが悪くなり、気密ゴムなどの部材も劣化・・・隙間風が気になるように

➡新しい玄関引戸は調整をしながら施工するため建付けや歪みも解消◎

さらに、新しい枠・レールになるので気密ゴムなどの部材も一新!気密性がUPします

 

★防犯性能UP

昔ながらの玄関引戸は鍵が1箇所にしか付いていなかったり、

ガラス部分が大きく空き巣に狙われやすい玄関であることが多いです

➡新しい玄関引戸は鍵が室外側2箇所(ツーロック)に!!

『ディンプルキー』という複製しにくくピッキングにも強い鍵を採用しているので

防犯性能抜群です

 

更に格子の間隔が狭いデザインも多くなっており、硝子を割っての侵入がしにくくなっています

 

 

引戸交換工事のデメリット

△重さを感じる可能性あり

前回、玄関ドア編では「断熱ドアへの交換がオススメ!」と声を大にして言いましたが、

引戸の場合はデメリットに繋がることも・・・

断熱性能のある引戸を選ぶと、

単板(1枚)ガラス→複層(ペア)ガラスと組み込まれるガラスが増えるので、

その分建具自体の重量が増え操作が重く感じられることがあります

➡ご高齢の方がお住まいで操作が心配な場合や、今後手先が弱った時が不安というお客様には

『大型把手』をオススメしています

引手の場合は指先のみの操作になるため重量を感じやすいですが、

把手の場合は手先に体重を乗せやすく、開閉操作がかなりスムーズになります

弊社にも展示体がございますので、実際の操作をご希望の際はお気軽にお問い合わせください

 

 

 

ただ、カタログなどでデザインなどを見ても

「実際に自分の家に付いたらどうなるんだろう・・?想像がつかない・・・💭」

という方もいらっしゃると思います

そこで!

窓屋では現場調査お伺い時に玄関先の写真を撮影

→そこへお選びの玄関を合成!!イメージシートを作成してご提案いたします

 

例えば・・・

【Before】

【イメージシート】

 

イメージシートで色味の確認をしていただいて

今回はもうひと段階濃い色をご採用いただきました

【After】

 

 

ランマ(上の明り取り)が無くなったらどんな感じ?

木目の色って自分の家に合うかしら・・・

今まで和風なデザインだったけど、ガラっと雰囲気を変えたいなあ・・・

などなど、イメージが難しい部分のお手伝いをさせていただきます

 

玄関引戸のリフォームも、お気軽に窓屋へご相談ください

 

 

 

 

\【次回】お家を守るシリーズ開始★とっても便利なシャッター編です/

 

 

 

 

************************************************************************

今ならまだ補助金の利用が間に合う場合があります!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 防犯網戸

GW直前ですが、皆さんは何か計画はありますか??

実家に帰省するのと、コロナも落ち着いたので数年振りに親戚達と集まる予定の道仙です

 

そろそろ季節的に網戸関連の問合せも増えてくる頃ですね。

玄関に網戸を付けたいという問合せも多いのですが

最近は強盗事件が多い為か『防犯性能もある商品が希望』という声が多くなりました。

そこでご紹介する製品がこちら

【金属パネル製】折戸式網戸です

 

その名の通り折戸式となっていますが、最大の特徴は鍵が付いている事と

網戸部分が金属製となります

よって、網戸を使用しながら鍵を掛ける事が出来ます。

また、基本的に張替や破れがありません

施錠も出来て、通常のネットではないので破られる事も無い為、防犯性能を確保しつつ

風の取入れが出来る商品となります

 

一般的な網戸はポリプロピレンという物になり、年数が経つと自然に破れたり、カッター等の

刃物であれば直ぐに切れてしまいます

ですが、こちらの商品は金属製パネルとなるのでカッター等で切る事は出来ません。

パネルは【アルミパンチングパネル】と【スチールメッシュ】の2種類あります。

破れる事も無いのでペットを飼われているお家にも最適ですよ♪

 

そして鍵付きなので、急な来訪者にも安心です

 

一般的なロール式網戸やプリーツ式網戸より価格は高くなりますが

数年でネットが破れたり、人がぶつかるという事がたまにあり、その都度交換や

修理をするくらいなら、こちらの商品の方が価格面も防犯面もお得だったという事もあります

 

勿論、通風機能のある玄関に交換するという事も可能です

玄関の通風でお悩みの方は是非窓屋へご相談ください

 

 

 

************************************************************************

『窓リフォーム』で過去に類を見ない、最大級の補助金が開始!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山・広島 防犯対策

ドウセンです。

今日の雨で桜が散って、直ぐに暑い夏が来るんでしょうね

 

さて、最近は補助金関連で内窓や窓取替のご依頼が多いですが

物騒なニュースの影響で防犯製品も問合せが増えています

 

少し前と違い、留守中に泥棒が入るだけではなく、暴行受けたというニュースが

急激に増えましたね

泥棒に入られるだけでも嫌ですが、直接対面し危害を加えられる程の恐怖はありませんね。

そこで窓屋でご提案出来る防犯商品を簡単にご紹介します

 

■シャッター・雨戸

台風対策だけでなく防犯にも効果を発揮します

メリット:後付けが可能、電動タイプもあり、防犯しつつ通風機能も兼ねた製品有り

デメリット:設置スペースの確保、2Fへの設置時バルコニー等が無い場合は足場が必要

シャッター・雨戸についてはこちらをご確認ください

 

■面格子・多機能ルーバー

お手軽に設置可能

メリット:短時間で設置可能、安価、格子の種類が選べる(面格子)、羽の角度調整が出来る(多機能ルーバー)

デメリット:取外し不可(視界を妨げる、緊急時の脱出経路が無くなる)、窓掃除がし難い

面格子についてはこちらをご確認ください

 

■防犯硝子

硝子のみを入れ替える簡単施工

メリット:見た目はそのまま、硝子破りに効果大、台風対策にも最適(飛散防止)

デメリット:窓の開閉が重くなる、組込める硝子の厚みに制限がある

防犯硝子についてはこちらをご確認ください

 

■防犯フィルム

今の硝子に貼り付けるだけの簡単施工

メリット:今の窓(硝子)はそのまま、台風対策にも最適(飛散防止)

デメリット:透明硝子しか施工出来ない、10年程度で張替必要(メーカー推奨)、年数が経過すると傷で白ボケした感じになる

 

窓屋では大きく分けて上記4つの対策が可能となります

市販されている防犯商品も多くありますが、私たちから見ると『これ防犯効果無いよ・・・』という物も

多く存在します。安さだけで選んでも、防犯効果が無ければ意味がありません

窓屋では予算やご要望、立地条件や生活スタイルによって最適な商品をご提案いたしますので

是非ご相談ください

サイズ等を教えていただけましたら、概算御見積も可能となります。

 

************************************************************************

『窓リフォーム』で過去に類を見ない、最大級の補助金が開始!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

個別ページコメント(0)

岡山・広島 テラス屋根設置

ドウセンです。

 

太陽が出ている日の車内は暑いくらいになってきましたね

ですが、手足の指先は冷え冷え状態が続いています

 

 

先日少し珍しい(❓)テラス設置工事をさせていただいたので

ご紹介します

テラス屋根と目隠しパネルは一般的によく使用する組合せですが

下半分は格子タイプを取付させていただきました。

少し土地が高く、外部からもよく見える所なので見た目を気にされており

格子タイプをご希望されました。

通常の目隠しパネルとは雰囲気が全く違い、見た目が良い感じに仕上がりました

施工前後での画像です

正面画像

 

斜め画像

 

内側画像

 

 

物干しも設置したので、雨でも安心です

 

因みにですがよくある目隠しパネルはこんな感じです

比べてみると印象がかなり違うと思います

 

窓屋では事前に図面も作成していますので、完成イメージを膨らませる事も出来ます

現在、内窓・窓取替のお問合せが非常に多くなっていますが

テラス等のエクステリア商品も設置出来ますので、是非お気軽にお問合せください

 

最後に先日、秋田県に行ってきました

現地の方より気温-5~5℃、凍結に注意という情報があったので

服装と靴に取付出来るスパイクを購入し持って行きましたが

行った時はちょうど温かい日だったようで、そこまでの寒さを感じませんでした

(勿論スパイクを使用する事もありませんでした)

むしろ夜は岡山の方が寒いのではと感じるくらいでした

👆は秋田らしい所という事で秋田城跡に行った際のお堀です。

完全に凍ってました

道路の雪はありませんでしたが、駐車場や歩道には残っていて

コンビニ等の広い駐車場は雪の山でした。

👆はコインパーキングですが、白線が見えない状況なので

自由に停める感じなんでしょうかね・・・

 

恐らく、もう行く事はないでしょう

 

イベント情報
3/4(土)にTOTO/YKKAPショールームでリフォーム相談会を行います。
実際の商品を見て、触って、体感できるイベントとなっております。
詳しくはコチラをご覧ください

************************************************************************

『窓リフォーム』で過去に類を見ない、最大級の補助金が開始!!
■こどもエコすまい支援事業
■住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 ※通称:先進的窓リノベ事業

内窓設置の場合・・・
通常お支払い総額の約1/2でリフォームが可能です!
その他にも玄関取替や窓交換、水周りリフォームも補助金の対象です。

岡山市、倉敷市、総社市…その他の地域の方も
窓リフォームをご検討の方はお気軽にお問合せください。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

 

個別ページコメント(0)

岡山店 良い一年になりますように

明けましておめでとうございます。

2023年がスタートしてまだ少ししか経ってないですがもう正月明けの感じなく通常業務慢心中の荒木です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか❓

私は通常業務で忙しい方が性分に合うのか、正月休みでゆっくりしていると少し体調崩してしまいましたよ

それで仕事が始まると結構、体もシャキッとしてなんか健康的なんですね・・・

ゆっくりしている方がなんか不健康って何とも言えませんね

体調良い時にお正月といえばという事で初詣に行ってきました。

引いたおみくじは吉

大吉は引けませんでしたが2番目に良い吉であれば十分良い年になれそうですね

 

ちなみに私だけでなく2023年は窓のお悩みを抱えている方にとっても解決に追い風となる良い年になりそうです。

それは国からの窓リフォームの補助金がとてもお得な条件で出るという事です。

窓リフォーム(暑い、寒い、結露などなど)に興味がある方はまず窓屋へご相談を

補助金申請の対応店舗です!!

こちらクリックで情報ゲット!

それでは皆様が良い一年になりますように

 

*************************************************************************

『防音内窓:プラスト』の専用サイトをオープンしました
【音】で悩んでいるあなたに見てほしい!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください
車の走行音、人の声、近所の騒音・・・
楽器を思いっきり演奏したい・・・
音によるストレスを無くし、快適に過ごすことができます

窓屋はメーカー/大信工業より
プラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です

**************************************************************************

個別ページコメント(0)