窓屋ブログMadoya Blog

岡山店 窓リフォームで補助金

先週に引続きドウセンです

 

明日は久しぶりに社内ゴルフコンペを開催します

練習無しの3ヵ月振りのラウンド・・・

どうなるのでしょう

 

 

さて、ご存知の方も多いかと思いますが、窓リフォームで補助金制度が受けれるのですが

当初問合せが(全国的に)多く、直ぐに予算が無くなってしまうという予測(噂)が出てしまい

窓屋としても『間に合わないかも知れません・・・』というご案内をさせていただきました

ですが、なんとまだ間に合う可能性があります

今回の補助金は(弊社で活用は)2種類あり【こどもエコすまい事業】と【先進的窓リノベ事業】となります。

【こどもエコすまい事業】は予算に達してしまうのですが、【先進的窓リノベ事業】はまだ予算が残っており

申請が可能となります

まだ申請可能な補助金制度のHPはこちらです

【先進的窓リノベ事業】

 

工事完了後の申請が基本となりますが、工事内容によっては予約申請という方法が出来ます

窓屋では現在121名の申請実績があります

 

今回の補助金は過去最大の補助額となり、かなりお得に窓リフォームが可能となります。

工事内容にもよりますが、補助金が総額の2/3出る事もあります

諦めていた方は是非、窓屋へお問合せいただければと思います

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 防音硝子

ドウセンです。

今年の夏は子供の要望もあり3回花火を見に行く事が出来ました

下の子は近くで見ても泣く事もなく、見る事が出来た日もあれば

上の子が眠さで最後まで持たず、フィナーレを遠くの駐車場から見る事もありました

今年はあと1回見に行けるかな・・・

 

 

さて、中四国で窓屋しか取扱いしていない防音内窓『プラスト』ですが

防音という事で季節問わず、多くの問合せとご注文をいただいております

多くの方が防音目的でお問合せをいただき、打合せさせていただくのですが

『プラストに組込む硝子は何がいいの❓』という質問もあります。

防音メインとなると防音合せ【6㎜】or【12㎜】硝子でのご提案となる事がほとんどです。

硝子の厚みを実物で見ると👇くらいとなります

左:6㎜  右:12㎜

画像では分かりにくいかも知れませんが、実物を見ると結構な差となります。

勿論重さも変わります。硝子自体のサイズが1m×1mの場合

6㎜:15㎏

12㎜:30㎏

となります

重さ加減は表現が難しいのですが・・・

牛乳パックだと15本or30本

スーパーで売っている米袋5㎏だと3袋か6袋

という感覚です

そう考えると1m×1mの硝子って重いですね

 

硝子の厚みが違うと防音効果も勿論変わります

音を遮るには物(物体)の質量を重くすればするほど、防音効果が上がります。

壁の材質が『木』か『コンクリート』かを想像してみると何となく分かりますかね❓❓

グラフで見ると一目瞭然です

【青線:6㎜】【黒線:12㎜】となります。

12㎜は1000ヘルツ付近が少し効果が落ちますが、その他は断然12㎜の方が

効果が高いという事が分かります

因みにですが1000ヘルツとはどんな音かというと、ピアノの鍵盤の中央にある「ド」の音が

約1000ヘルツのようです

 

防ぎたい音がどの音域か知りたい方はこちらをご参考ください

 

勿論、窓屋のおすすめは【防音合せ硝子12㎜】となります

とは言いつつ、硝子の種類はお客様のお悩みや要望に沿ってご提案させていただきますので

防音でお悩みの方は窓屋までご相談ください

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 サプライズ

この夏内窓を何本取付したのだろうかというくらい内窓設置が多かった、業務課の丹下です。

先日サッカーの練習試合をファジアーノの練習場がある政田サッカー場でしていました。

何かいつもと違う駐車場のバリケード、借りている時間がきたらすぐピッチからでるように管理者からの指示、何か厳しくなったなと思いながら、

それでもいつも通りサッカーして時間が来たので帰り支度をしているとそこに元日本代表の本田圭佑選手が来ました。

大学生に教える為に来ていました。

試合で疲れた疲労もぶっ飛び少し見学していました。

かつてACミランで10番を背負った男はすごかったです。

とにかくオーラと足の筋肉がすごかったです。

教えてもらえる大学生羨ましかったです。

ちなみに私の子供は、先日すごい点差で負けました。

新聞記事にのっていたので記念に写真撮りました。

この悔しさをバネに頑張ってもらいたいです。

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 ファジ丸のスポンサー探検

皆様こんにちは。
当たり付自販機で2回も連続で当たったので大喜びしていたら
500円入れていただけで、当たってなかった山崎です
飲みたくもない飲料水を2本も買っただけでした。

 

窓屋はファジアーノ岡山のスポンサーです。
そのご縁から、ファジ丸が窓屋に遊びに来てくれました。
今日はその様子をチラリとご紹介します。

 

テーマは「ファジ丸のスポンサー探検」なので、
窓屋がどのような会社かわかるようなところで写真撮影!
 
窓屋の信頼や、中四国で唯一の取扱いのプラスト…など
いろいろ撮影をしましたが、
やっぱり窓屋と言えば玄関!がメインなので
撮影場所は必然と決まってきますね
 

近日中にファジアーノ岡山公式Twitterにアップされるので
是非『#ファジ丸のスポンサー探検』で検索してみてください

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 自宅をリフォーム

 

こんにちは
最近、朝の空気に少しだけ秋を感じられて
テンションが上がっている営業課の田邉です

 

私事ですが、先日ついにマイホームを手に入れました!
と、いっても、築20年の中古マンションです

 

前の持ち主さんは綺麗に使ってくれてはいましたが
さすがに20年ともなると使用感や傷みが気になり
引っ越し前にリフォームをすることに!

 

お願いしたのは、
弊社がいつも大変お世話になっているイチマルホーム様

 

今回はマンションリフォームですが
普段は戸建住宅の新築をメインにされている工務店様です
(もちろん、戸建リフォーム・マンションリフォームも
たくさんの実績があり快く相談に乗ってくれます!)

 

弊社社員の中にも、イチマルホーム様で
マイホームを新築したスタッフ
戸建リフォームをお願いしたスタッフがおり
とても信頼のおける工務店様です

 

詳しくはこちらをクリック!
株式会社イチマルホーム様ホームページ

 

我が家は今回、
◆和室→洋室への改修
◆水廻り交換(キッチン・お風呂・トイレ・洗面)
◆床貼替
◆壁紙張替
をお願いしました!

 

比較的写真がうまく撮れた
リビングとキッチンをご紹介します!
(マンションでスペースが狭く、撮影アングルが限られる為
改修の様子をたくさん紹介できないのが残念なところ…)

【キッチン/Before】

【キッチン/After】

 

【リビング/Before】

【リビング/施工中】

【リビング/After】

襖で仕切っていた和室は、壁を作り洋室に
心配していた圧迫感も無く
独立した部屋を1つ確保できて満足しています

写真では伝わりづらいかもしれませんが
床・壁・水廻りを一新したことで
使用感や傷みがなくなり、
まるで新築に住んでいるかのような気分で
毎日をとっても快適に過ごしています

親身になって相談に乗ってくれ、
素敵なリフォームをしてくれた
イチマルホーム様に大感謝

 

そして、

 

窓にはもちろん全箇所「内窓」を設置

施工は弊社業務スタッフです

窓屋で働いているからには

窓にはやっぱりこだわりたい!

ということで、リビングは
LIXILのインプラスforRenovationを採用

インテリアと調和するように考えられた
素材・カラー設定の内窓シリーズです。

【Before】

【After】

元々の外窓の色はシルバーですが
内窓には今回チーク色を採用し
家具も近い色で揃えた事で
一体感のある空間を作る事ができました

(インテリアと調和できている写真が無くて
スミマセン)

 

マンションは、”窓”が共有部分の為
個人の判断で、自分の部屋だけ
取り替える事が難しい場合が多いので
専有部分である室内に取り付ける内窓設置
お部屋のイメージを変えたいと思った時にオススメです!

防音・断熱効果も高まるので、まさに一石三鳥

 

 

窓まわりのリフォームは、
是非弊社へご相談ください

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

個別ページコメント(0)

岡山店 窓屋の自慢( ◠‿◠ ) ★

9月に入ると急に秋の気持ちになりますね

夏が嫌いで有名な中塚、ソワソワし始めています

 

ラジオなどでも『夏の終わりに聴きたい曲』が紹介され始めていて

より秋への移り変わりを感じます

有名どころで言うと「若者のすべて/フジファブリック」

個人的には「9月になること/teto」がすきです

 

 

・・・とはいえ、相変わらず気温の高い日々で気候的にはまだまだ「夏」

ウゥと言いながら現場に出ています

引き続き熱中症に気を付けて、元気に頑張ります

(個人的夏フェスも数週間後に控えているので!ぐったりしている場合ではありません!)

 

 

 

 

さて、まだまだ続きそうなの気候

かと思えば気づけばやってくるであろう

双方に備えて、『窓』のグレードアップはいかがでしょう???

 

 

 

 

窓屋の得意分野は、その名の通り『窓』です

補助金の後押しもあって、

『窓』に関するお問い合わせを途切れることなくいただいております

 

 

さらにありがたいことに、

追加依頼やご親戚・ご友人の紹介をいただくことも多くございます

 

 

 

 

アンケートに記入いただくことが多い『窓屋』の強みといえば、

営業の対応を褒めていただくのと同じくらい

工事スタッフの対応を褒めていただけることが多いのです

 

 

 

開口部(玄関や窓)については、

現場調査~工事までを自社のスタッフで一貫して行うので、

「現場について・気を付けるべきことの共有」や「対応の統一」をしやすいのだと思います

 

 

 

 

こんな悩みを持っているけど、どんな商品・工事があるの??

「内窓」と「窓取替」、うちにはどっちがオススメ??

などなど・・・わからないことだらけの状態でも

スタッフが細かい部分までヒアリング、最適なご提案をさせていただきます💛

もちろん工事完了まで丁寧な対応を心がけてまいります

 

 

ぜひお気軽にお問い合わせください

TEL086-241-6251

 

 

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 業務課田口の釣り日記

こんにちは☀️お魚大好きでお馴染みの業務課の田口です!

前回のブログ記事と似たよーになっちゃいますけど、今回の内容もズバリうなぎです!✨

でも今回は自分で釣って、自分で料理して食べる!

田口の鰻を食べるまでの道のりをご紹介致します!笑

 

まずは鰻を釣るにはエサが入ります!うなきのエサはドバミミズというとても大きいなミミズです!まずはそれの生息地の山に入りミミズとり

これがまた大変なんです、、、

暑いし、山道はしんどいし、蚊が多いし、、、しまいにはミミズ取ってると変な目で見られてしまいます、、笑

 

 

 

 

 

ミミズ取ったら後は川に行って釣るだけです!

鰻は日没2時間が釣れやすいと言われておりそこを狙っていざ!

 

 

 

 

 

うなぎちゃんです

 

 

 

後はコレを捌いて焼いて喰らうのみ!

 うなぎはやっぱり炭火焼き✨

 

 

 

 

 

タレも自家製で作りました

 

 

 

味はもーぶっ飛ぶくらいの美味さ!✌️

釣って食べるまでの苦労がここで全て報われました♡

 

 

こうして自分で食材を取って調理して、食べると毎日簡単にご飯が食べれるありがたみを感じます‍♂️

 

※うなぎ釣りする時は禁止区域もありますので注意して下さい⚠️

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 🏠🔨ルーバー商品のあれこれ

\こんにちは

 

『窓屋』の中塚による取扱商品ご紹介のコーナー♪

7回は ルーバー商品 についてご紹介します

 

 

皆様は、“多機能ルーバー” “目隠し可動ルーバー”といった

製品を聞いたことはありますでしょうか??

 

 

私は『窓屋』に入るまで、聞いたことも見たこともありませんでした

 

 

 

 

 

しかしこの製品、知ってみるとか~~~~なり便利

 

 

多機能ルーバー は『幅広い角度調整が可能な羽根』が特徴で、

① 目隠し

② 採光

③ 日よけ

④ 採風

4つの機能 を兼ね備えています( ◠‿◠ ) ★

 

 

 

これらの機能を生かして、

目隠しはしたいけど、日光は取り入れたい・・・

目隠しはしたいけど、風は取り入れたい・・・

西日がきつくて・・・

といった、様々なお悩みを解消することができます!!!

 

 

 

中でも「目隠し」が主な目的のお客様が多く、

『窓屋』では 多機能ルーバー 水周りに採用いただくことが多いのですが、

 

 

「窓を飛来物から守りたい!」というお悩みからご採用いただいた事例もあります

多機能ルーバーが窓を覆うので、

窓むき出しの状態に比べると防犯・防災の効果もあるんですね!

 

 

 

 

1台何役もしてくれるとっても便利な多機能ルーバーちゃんですが、

もちろんデメリットもあります

 

室外からの取付工事になるので、2階に設置する場合には『足場』が必要。

「窓の前がずっと塞がれた状態になるのがイヤ・・」というお声をいただくことも。

 

 

 

 

 

そんな時は

以前ご紹介したシャッターに加え、

“エコ引違い雨戸”という製品もオススメです

 

 

 

 

 

 

 

■エコ引違い雨戸とは?

雨戸・ブラインド・網戸の機能を1つにした商品!!!

多機能ルーバーと同様、ルーバー部分の角度調整が出来るので光を取り込む・遮るが可能です

 

 

 

 

エコ引違い雨戸のすごいところは、取り付ける場所が既存の窓にある網戸レールということ!

この重要ポイントのおかげで、

エコ引違い雨戸にもメリットが山盛りなのです

 

 

①通風機能、もちろんあります!

今ある網戸レールに取付をするため、

今ある網戸は使用できなくなりますが、

エコ引違い雨戸自体に網戸ネットがついているので、通風が可能です

 

 

 

②障害物があっても設置可能!?

「網戸レールに取り付けする」ということは、

窓の周りにひさしや雨樋などの障害物があって

シャッター雨戸の取り付けスペースが確保できなかった場所にも

取り付けができるかもしれません(現地状況による)

 

 

 

③足場不要で2階にも◎

エコ引違い雨戸は室内からの施工が可能!

=足場いらずで2階に取付ができちゃいます

 

 

 

④開閉可能!外側にもアクセスできちゃう!

今ある窓と同じように、エコ引違い雨戸も左右にスライドが出来るので、

片面は窓を開け放つことが可能です

「多機能ルーバー」に比べると圧迫感が少ないのではないでしょうか???

  

 

 

 

 

さてさて、

これまで窓周りの製品を続けてご紹介してまいりましたが、

知れば知るほど魅力的な商品が多く、

「こんな悩みを持ってるけど、その場合どの製品を選べばいいの?」

というお悩みがでてくるかもしれませんね

 

 

それ、「窓屋」の得意分野です

お悩みをしっかりとヒアリング、現地詳細を確認させていただき

その窓に最適なご提案をさせていただきます

 

窓のお悩みはぜひ「窓屋」へお気軽にご相談ください

 

 

 

あらゆるシーンで「光」と「風」を思いのままにコントロール

過ごしやすい快適空間を作っちゃいましょう

 

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 極上の…

お盆は「君たちはどういきるか」を観てきた業務課の高森です

 

 

まだまだ暑い日が続いてますが皆さんいかがお過ごしですか

暑いとダラダラしちゃいませんか

やる気おきません

 

忙しい日が続いていて疲れもあったのだと思い精のつくものを

 

極上のうなぎです

 

何年か前に食べて以来

来させてもらっていなかった

 

くりはら さん

 

やっぱり最高

 

にやけてしまいます

また来まーす

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 香本の休日82

お世話になります
窓屋の香本です

熱いですね 外に出ると汗が止まりません
早く涼しくなればいいのですが…

さて、今回は大阪に行った時の話です
妻が友人に会いに行くというので一緒に行きました
日帰り予定で、ゆっくり観光できないだろうと思い
妻のモーニング中に一人で観光スポットを巡りました
車で移動すると渋滞や駐車場に困るので足を使います
という事で大阪ジョギングのスタートです

まずは「道頓堀」

朝は人が少なくていいですね
グリコの看板(高さ20m)がきれいになっていました
後で調べると2014年に6代目となったようです
時間がないので写真を撮って次に向かいます

 次に「あべのハルカス」

高さ300mの高層複合ビルです
近くで見たのは初めてでした
展望台に上がりたかったですが時間がありません

そして「通天閣」

高さ103mで大阪のシンボルタワーです
修学旅行で行ったようですが全く覚えていません

1時間の観光で11キロ移動できました

夏はしんどいですが、気候が良くなると
移動距離も伸びますし、この観光手段はおすすめです

皆さんも是非やってみてください

お知らせ
住宅省エネ2023キャンペーンにつきまして
本日、8/23()時点での状況をご報告いたします。
「こどもエコすまい支援事業」消化率85
「先進的窓リノベ事業(戸建住宅)」消化率56

皆さん!補助金はまだ終わっていませんよ!

補助制度が始まった当初はメディア等の宣伝も多く
消化率が急激に増加していましたが、最近になり
消化ペースが遅くなっています。

どちらの補助制度も「予約申請」を行う事で
補助を受ける事は十分にできるはずです。
補助制度が終了すると聞き、工事を諦めた方も多いと思いますが
この機会にもう一度検討してみてはいかがでしょうか。

不明な点は弊社までお問合せ下さい。
補助制度に詳しいスタッフが回答させていただきます。

お問い合わせフォーム
086-241-6251

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

個別ページコメント(0)

岡山店 エクサガン

皆さん、こんにちは業務課の佐藤です

 

毎日、猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?

 

今年のお盆休みはちょうど台風が近づいてきている中で、私も予定も入れずに

ほぼ家でおとなしく過ごすようにしていました。

 

さて私事なのですが、最近 足のダルさが激しく家に帰っては両足に湿布を毎日

 

張ってリフレッシュしていたのですが、さすがに我慢できなくて

 

このお盆休みに足のマッサージ器具を購入しようとヤマダ電機に行ってきました

 

色々なマッサージ機があったのですがどれも値段が高くどうしようか悩んでいたところ、店員さんに勧められたのが

 

最近流行っている、エクサガンでした

 

 

 

 

 

 

 

 

お店で試して良かったので、ちょうどお盆セールで安くなっていたいたのとポイントを併用して購入しました

 

購入して毎日使用しているのですが、かなり良くて足の疲れも以前よりは解消できているように感じます。

 

付属のパーツも3種類ついていて、強弱も4段階あり目的に合わせて使用するみたいなのですが

 

私個人は2段階目の強さが一番良いように思います

 

将来的にはマッサージチェアを購入して、休日などはゆっくりくつろぎたいですが

 

場所の確保も必要だし、重量もかなり重いので、今住んでいる家の床が落ちてしまいそうなので色々落ち着いたころには

 

リフォームして検討したいです

 

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

 

個別ページコメント(0)

岡山店 🏠🔨面格子のあれこれ

 

\こんにちは

 

 

長いお盆休みをいただきましてありがとうございました

『窓屋』、昨日より営業再開いたしました

 

 

 

さて、休み明け早速ですが『窓屋』の中塚による取扱商品ご紹介のコーナー♪参ります

 

6回は前回に引き続き【お家を守るシリーズ】より、“面格子”をご紹介します

 

 

 

面格子を設置する目的と言えば、やはり「防犯対策」ですよね

実際に窓屋のお客様からも『この前空き巣に入られて・・』なんてお話を聞いたことがあります

 

 

私自身、正直なところ防犯について深く考えることがなかったのですが、

身近で実際に起こっていると知って怖くなりました

 

これは早急に対策をしていきたいところです

 

 

 

 

では、そもそも空き巣が狙いやすい部分とは???

 

 

空き巣の侵入口、圧倒的に多いのは『窓』です

 

 

 

道路に面しておらず、死角になっているのに何も対策が出来ていない・・・

なーーーんて窓はありませんか

 

物理的にも視覚的にも『窓』の防犯性を高めてくれる面格子を是非ご採用ください☆彡

 

 

 

 

 

中でも窓屋がオススメしたいのは【高強度面格子】

 

こちらの商品、防犯のための工夫が施された面格子なのです

 

 

《工夫①:太く・丈夫な格子》

20mm×奥行30mm太く丈夫な格子が切断やこじ開けを防ぎます!✕

(一般的な面格子:幅17mm×奥行23mm

 

 

さらに・・・下の図で分かるように格子の形によっても強度に差があります

 

 

窓屋では「たて格子」をお選びいただくことが多いですが、

それでも一般的な面格子に比べて約3.5倍の強度があります

 

より強い面格子をご希望の方は「グリッド格子」を!

 

 

 

《工夫②:ブラケットカバー》

ねじを取外す手口を防ぐため、ねじ頭を隠すブラケットカバーを標準設定

 

 

 

《工夫③:ワンウェイねじ》

ブラケットカバーを留めているねじ、通常のドライバーでは取外しが出来ません

 

実はこのねじ・・・

閉める方向にしか回らないようになっていて、ねじを緩めることが出来ないのです

 

 

 

 

このように防犯のための工夫がモリモリ【高強度面格子】ですが、

防犯に強い製品の証でもある、安全・安心のシンボルマーク【CPマーク】を持つ製品

侵入に対して5分以上の耐性が認められています

(※空き巣などは侵入に5分以上かかると、7割が諦めるそうなのです!!!)

 

 

 

 

物騒なニュース多い昨今、狙われやすい開口部への対策はマスト

ご相談はぜひ『窓屋』へ!

 

安全・安心のシンボルマーク

お問い合わせフォーム

086-241-6251

 

 

 

 

 

 

**************************************************************************

【音】に悩んでいる方は『防音内窓:プラスト』がおススメ!
窓で防音ナビ:madobou.com ←こちらをクリックしてください

窓屋はプラストの商品知識・取付技術講習を受けた
「中四国唯一の推奨施工店」です
中国地方/岡山、広島、山口、島根、鳥取
四国/香川、愛媛、高知、徳島
上記中四国全域で対応いたします

**************************************************************************

 

 

 

個別ページコメント(0)